よくあるご質問

よくあるご質問

介護保険を利用するにはどうすればいいですか?

答え

介護保険のサービスを利用するには、お住まいの保険者から、要介護認定を受ける必要があります。保険者に申請してから、およそ30日で認定結果が通知されます。認定されたら、介護支援専門員(ケアマネジャー)とともにケアプランを作成します。ケアプランに基づいて、サービスを利用します。

介護保険のページへ

介護保険のサービスを利用した場合の費用負担は?

答え

ご利用されるサービス費用の1割がご利用者負担金額となります。詳しくは担当のケアマネージャーへご相談ください。

介護保険のページへ

介護認定の申請は行っていないのですが、レンタルはできますか?

答え

一般レンタル(全額自己負担)として、福祉用具のレンタル可能ですが、介護保険(レンタル料金の一割が自己負担)をご利用されたい場合は、担当者がお住まいの市町村窓口にて介護認定の申請を代行いたします。

介護保険のページへ

レンタルする場合、利用料はどれぐらいかかりますか?

答え

レンタル料が介護保険で認定される場合、ご自身でお支払いいただくレンタル料は利用者負担の金額(レンタル料の1割)です。(例)月額レンタル価格 15,000円/月 → 利用者負担金額 1,500円/月

レンタルのページへ

レンタルのメリットはなんですか?

答え

ご利用者の心身状態に合わせて、必要な福祉用具を必要な期間ご利用になれます。また購入するのと異なり、レンタル期間中は保障の対象となりますので安心です。さらに必要なくなった場合、粗大ごみとならず、資源の有効活用に役立ちます。

レンタルのページへ

レンタルしているものが汚れたり、故障した場合どうすればいいですか?

答え

充分点検してお届けいたしておりますが、万一、不具合なところがありましたら、すぐご連絡ください。無料で修理・交換いたします。

レンタルのページへ

お試しはできますか?

答え

レンタルの商品に関しては一週間以内でお試し可能です。実際ご利用され、ご納得していただいてからの利用となります。

レンタルのページへ

福祉用具・介護用品はどのような商品を選べばよいですか?

答え

MENDサービスまでご相談ください。福祉用具専門相談員が、ご利用者やご家族の希望を伺いながら、適切な福祉用具・介護用品をご提案いたします。

レンタルのページへ

住宅改修とは何ですか?

答え

住宅改修とは、利用者の住宅の廊下や、階段に手すりを付けたり、玄関の段差解消などを行い、生活動作の自立や、安全性の確保を目的として行う住宅の改修工事のことです。詳しくは、住宅改修のページをご覧ください。

住宅改修のページへ

相談のみでもきてもらえますか?

答え

大阪府下であれば、当社の福祉用具専門相談員がご自宅・施設等まで訪問し、ご相談させていただきます。

お問合わせのページへ

お問合わせ

車

まずはお気軽にお問合わせ下さい!
担当スタッフが懇切丁寧にご説明させていただきます。

電話番号・営業時間

お問合せフォーム